SSブログ

○○の手習い [朝練]

ドヴォルザーク:交響曲第9番 またもやのっけから仕事の話で申し訳ございませんが・・・、

ほんのひと月ほど前から、会社の命により第1種衛生管理者の資格を取得するべく勉強しております。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、覚えなければならない内容は労働生理(体の仕組み)や労働衛生(作業環境など)、関係法令まで幅広く、与えられたテキストは何冊にも及ぶ膨大なもの。実務にほとんど関係ないということが記憶しようという脳の働きを邪魔するのか、なかなか頭に内容が刻み込まれません。

でもって、もう一つ。

やはりひと月ほど前から貿易、特に輸入に関する事務を兼務しております。ま、これも急遽やらざるを得なくなったのですが、その必要書類の多さ、通関に関わる事務処理の煩雑さなど、覚えなければならないことが山ほど。その上、会社で扱っているのは「おもちゃ」に属するもので、これが食品衛生法の適用を受けるため、そのための処理も必要。

ま、元々、本業が何か?と問われても答えようのない仕事をしていたんですけど・・・。グループ全社の営業寄りの管理数字作ったり、システム管理者兼任していたり・・・。

それにしても○十歳を間近に控えてこんなにお勉強をさせていただくとは思っておりませんでした。そーじゃなくともシステム管理者のお鉢が回ってきたときにはしばらく遠ざかっていたPC周りの情報を慌てて調べたりしていたのですから。

ま、そういった意味ではハーモニカだっていい歳になってから始めたもの。長く続けていればいいこともあるわけで・・・。

きっとここ数ヶ月、数年で勉強したことはいずれステキなことをもたらしてくれるのであろうと思っております。・・・っつうかそう思わにゃやってられません!

ということで本日の朝練は8時10分から。

♪スケール
よく飽きないこと。

今朝はムーディの曲からスタート。
♪ジャカランダ
♪バレエの印象
どちらの曲も私が大好きな曲。それでもこんだけ細かなところに意識を集中して練習しているのは初めてではないかと思われます。

続いてシューマン。
♪3つのロマンス op.94
これはなかなか一筋縄ではまいりませんなぁ。

で、ボザ。
♪子守唄とセレナーデ
両曲併せても3分足らずの短い曲ですが、妙な存在感のある曲でございます。

で、ハンド。
♪感謝の詩篇
前半、高速部分だけを繰り返し練習。

最後はクララ・シューマン。
♪ロマンス op.22-1
さすがに体に染み付いてきていると思っているのは気のせい?

ってなことで本日の朝練も充実して終了となりました。

人間の記憶力ってのは年齢と共に衰えているのは実感できます。ハーモニカにしたって、昔はもっと早く体が覚えてくれたはず。ただ、最近、労働生理・・・つまりは体の構造のようなもの・・・の勉強をしていて、単純に記憶するのではなく、これまで経験してきた様々なものに置き換えることによって記憶の補助をしているような気がしております。長く生きてきたってのは決して無駄ではないのだぞ、みたいな・・・。

さてさて、ちゃんと合格できるのかな?


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 6

くりこ

この年で試験勉強かぁ・・・。合格すれば給料をあげてあげる、と言われればいいけど、そのくらいせっぱつまった環境じゃないと、身が入らんな、私だったら。

試験は、いつ?
by くりこ (2008-07-08 13:40) 

ますみ

試験は毎月数回やってるから、受けよって気になったら受ければ良いのよ。ちなみにユーキャンの講座を(当然会社の金で)受けてるから、これが半年講座。だから年末か年明けじゃないかな?

ま、芸は身を助けるってことで・・・。これでくびにはできねぇぞ!ってなもんで。
by ますみ (2008-07-08 17:05) 

たくみ

できる人間が
「時間は作るものだ」
と言うのをよく聞くけど、
このせりふはキミのために生まれてきたんじゃないかと時々思うよ。
ぼくも必死で時間を作るけど、それは寝るための時間だから全然意味が違うんだな。
by たくみ (2008-07-08 22:01) 

ますみ

できる人間じゃなくて、歳食ってやり残したことに初めて気付いた人間が、おそらく初めて悟ることなのではないかとつくづく思ってます、一般的には。
もう少し正確に言うと、元来欲深な人間が歳食ってしまって、やり残した事柄を惜しい!悔しい!と思って、焦って時間をやりくりしている、って状態じゃないかな?
クラシック音楽を聴いて味わう楽しみを数年前まで知らなかったこともそう、ハーモニカにかかわらず、楽器を演奏する本当の楽しみ・・・自分の『今』を表現するということ・・・を本質的に知らなかったということもそう。自ら人前で積極的に表現しようとする楽しみってのをもっと若いうちに知っていたら今頃まったく違った人生を送っていたかもしれない。・・・それが幸せな生活かどうかは別にして。
そんな様々なやり残しを与えられた時間の中で焦って取り戻しているような気がする。

やりたいことがあれば、自ずとどこかから時間を作り出すしかないよね。多分、よく言えば貪欲、もっと露骨に言えば欲深。そんなに褒められるようなものじゃない。
by ますみ (2008-07-08 22:36) 

tsudda

本業の激務と趣味(ハーモニカ)の両立、本当に頭が下がります。自分自身が結構いい年になってきたので、もっと色々と焦らなくてはいけないとは思うのですが、日々の暮らしに追われて始終する事が殆どです…もっとスマートかつ迅速にならねば!

第1種衛生管理者の資格、スムーズに獲れると良いですね。

>新世界より
おお、ケルテス&ウイーン・フィル!私は同曲ではその演奏を一番好んで聴いています。(毎度、拳を縦に振りながら…)
by tsudda (2008-07-10 01:31) 

ますみ

両立なんていうと格好いいけど、いつの間にか普通のことになりますよ。
『新世界より』はどうしても気分が乗らない朝、聴きながら通勤してます。ケルテス+VPOのCDはクラシック聴き始めた初期の頃に購入しました。愛聴盤です。
by ますみ (2008-07-10 08:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。